会社概要
COMPANY
PHILOSOFHY
協賛で、課題をチャンスに、未来を変える
協賛で、課題をチャンスに、
未来を変える
VISION
世界をさらに“Cooperation(協業)”と
“Co-creation(共創)”で
溢れさせ、スポンサーシップでWin-Win、三方よし、五方よしを実現させます。
MISSION
「協賛で共感・共創を広げ、日本経済と社会に新たな風を」
企業の規模や共創先のジャンルを超えたスポンサーシップ支援で
新しい価値創造の機会を提供し、
日本の経済・社会の発展に貢献します。
そして、新たなプロモーションの手段としての機会を提供し
広告業界にブレークスルーをもたらします。
企業の規模や共創先のジャンルを超えたスポンサーシップ支援で新しい価値創造の機会を提供し、
日本の経済・社会の発展に貢献します。
そして、新たなプロモーションの手段としての機会を提供し広告業界にブレークスルーをもたらします。
VALUE
「プラットフォーム事業を通じ、企業・社会・個人に新たな可能性を」
- 共創・共感の促進として、パートナー企業と実行者の効果的で
強固な繋がりを創出し、様々な取り組みへの認知拡大を支援します。 - 企業の投資価値の最大化につながる事業として、
スポンサーシップを戦略的な投資機会へと進化させ、企業の持続的な成⻑に貢献します。 - 社会貢献への機会提供を軸に、様々な課題を社会全体で解決できる
仕組みづくりとして、持続可能な社会の実現を支援します。
SUSTAINABLE
スポンサーシップで、パートナーシップを促進させ、
個々が社会貢献に携わり、意識できる世界に。
スポンサーシップで
パートナーシップを促進させ、
個々が社会貢献に携わり
意識できる世界に。
私たちは、日本の文化や社会をよくする活動や
国際的な平和のために奔走する団体・個人を応援し、
スポンサーシップ支援サービスを通じ
より良い社会にする活動をバックアップします。
MESSAGE

昨今、日本経済の先行きが不透明で社会課題が複雑化する中、学生時代の海外での経験から、
日本には優れた技術を持つ企業や、社会課題の解決に向けて日々挑戦している団体、自治体、個人が本当に数多く存在し、次世代へのバトンとして希望も多くあると認識しています。
しかし、どれだけ素晴らしい活動をしていても資金や影響力がなければ広がらず、根本的な解決につながらないという現実や、また近年のデジタル広告の市場拡大における課題として、従来型やマス向けの広告だけでは、
「企業や活動における想いを伝え、共感を生み出すこと」が難しくなっていると思料しています。
そんな時代だからこそ、「企業と社会が本質的なつながりを持つ」ことが重要であり、企業・団体・自治体がともに成長でき、日本がさらに良くなる仕組みとして、スポンサーシップを活用したサービスの創造を始めました。
また、「准認定ファンドレイザー」「SDGsビジネスエデュケーター」の資格保有者として、
企業が持続可能な成長を実現できる支援にも取り組んでいます。
Coopusは、スポンサーシップを通じた「共感」と「共創」の場を提供し、企業のブランド価値向上と社会貢献を両立することを目指しています。
今後も、協賛を「単なる支援」ではなく、「企業や団体の成長を支えるマーケティング手法」として進化させることをミッションに掲げ、Coopusが企業・団体・社会の三方よしを実現する架け橋となることを目指してまいります。
株式会社Coopus 代表取締役 佐伯 南