スポンサー 一覧

SPONSOR LIST

新着スポンサー募集情報

Downtown BMX実行委員会

【案件】

  • 梅田の街中で“魅せる”1万人の観客へアプローチ!Downtown BMX 2025への協賛

【ターゲット】

  • 都市型イベントでブランドを“体感”させたい企業

  • CSR活動に積極的な企業

  • 商品サンプリングや体験型プロモーションを行いたい企業

  • 動画・映像コンテンツを活用したプロモーションを展開したい企業

【協賛形態・金額】

  • 協賛金_広告(50,000円)

【募集期間】

  • 2025/7/31

東京オリンピックを経て、国内で急速に人気が高まったBMX。
世界初のBMX融合競技「Downtown BMX2025」が、2025年8月30日(土)大阪・グランフロント「うめきた広場」にて開催されます!

3回目の開催となる「Downtown BMX2025」は、都市型スポーツイベントとして若年層やファミリー層を中心に高い注目を集めています。
本大会はBMXレーシング競技としては国内最高額の賞金を設定しており、産経新聞やTBSをはじめとする複数の報道機関の取材依頼を受けており、注目度の高い大会となっています。

スポンサーとしてご参加いただくことで、貴社ブランドの認知度向上はもちろん、スポーツを通じた社会貢献の姿勢を広くアピールすることが可能です。

イベント当日は1万人以上の来場者が見込まれており、会場内外でのロゴ掲載やブース出展、SNS・メディアでの露出など、多角的なプロモーション機会をご提供します。
さらに、地域活性化や次世代育成といった社会的意義のある活動への支援として、企業のCSRにもつながります。
「Downtown BMX2025」は、単なるスポーツイベントを超えた、企業と地域をつなぐ大会として注目されています。

 

詳細は以下のリンクからご覧ください。詳しくはこちら→(https://media.coopus.co.jp/bmx2025/ PAGE TOP

新着スポンサー募集情報

一般社団法人 Future for Kids

【案件】

  • 未来ある子どもたちのために!明石市を中心に活動している非営利団体への年間協賛プラン

【ターゲット】

  • 子ども支援や教育に関心のある企業
  • 地域貢献やSDGsに取り組む企業
  • イベントでのサンプリング実施によるアンケート調査をしたい企業
  • 参加者・主催との密なコミュニケーションを取りたい企業
  • 健康促進やスポーツ振興に関心のある企業
  • ブランド認知度を高めたい企業
  • ファミリー層へのアプローチを強化したい企業

【協賛形態・金額】

  • 協賛金_広告(15,000円/月~)

【募集期間】

  • 2025/10/29

一般社団法人Future for Kidsは、「未来ある子どもたちのために」をビジョンに掲げ、

兵庫県明石市・神戸市を中心に活動している、行政公認の非営利一般社団です。

2023年8月の設立以来、「こどもまんなかの社会」の実現を目指し、親子の絆を深めるイベントや不登校児童生徒の支援、地域・社会への貢献活動を行っています。

 

主な活動には、プロ選手を招いた「サッカースポーツイベント」や「親子スポーツフェスタ」、子育てに関するセミナーなどがあり、延べ1,000組以上・2,500名以上の親子が参加。これらのイベントは神戸新聞や地域情報誌、Webメディアにも多数掲載されています。

 

参加者との距離が近く、保護者や子どもたちと直接コミュニケーションが取れる環境で、

消費者の声を取り入れやすい広告協賛メニューをご用意しています。

年間スポンサーとしてご協力いただくことで、企業は地域社会への貢献を示せ、CSR活動の一環としてブランド認知度の向上を図ることができます。

 

また、スポンサーシップを通じて、地域コミュニティとのつながりを強化でき、ポジティブな企業イメージを構築することができます。

 

 

詳細は以下のリンクからご覧ください。詳しくはこちら→(⁠https://media.coopus.co.jp/futuerforkids/ PAGE TOP


この度、リンクスポンサードで募集をする『観光甲子園2025』についてのプレスリリースが「VOIX」に転載されましたことをお知らせいたします。

詳細は以下のリンクからご覧いただけます。

https://voix.jp/sdgs/sdgs/61327/


【掲載記事の概要】

  • 掲載媒体:VOIX
  • 掲載日: 2025年5月8日
  • 記事タイトル: 「Coopusがスポンサー募集をリード ー 観光甲子園2025、Z世代と地域課題解決の新たな挑戦開始」
  • 掲載URL: 記事はこちら

【今回のプレス記事転載について】
 このたび、当社の観光甲子園2025案件が2020年代のトレンドを特集するニュースメディア「VOIX」にてSDGsに関する活動をとして紹介されましたことを光栄に存じます。

 今後もお客様の取り組みに対し、さらなる共感・共創を得るためのご支援と情報発信を行い、より良質なサービスの提供に努めてまいります。

 

【関連記事・内部リンク】
 案件に関する詳細はこちら

 他のメディア掲載情報一覧はこちら

PAGE TOP

新着スポンサー募集情報

一般社団法人Osaka Glanz Ballet

【案件】

  • 未来ある学生たちを支援し、成長の機会を提供するための「全幕バレエ公演プロジェクト」への協賛プラン

【ターゲット】

  • 学生を支援する団体のため「教育に対しての前向きなイメージ」を獲得できる
  • 芸術文化を支援する事で、企業の社会的く価値を高められる
  • 美を追求する層への高い訴求が可能
  • 教育熱心な子育て世代・70~80代にプロモーションを行いたい企業

【協賛形態・金額】

  • 協賛金_広告(30,000円~)

【募集期間】

  • 2025/8/8

一般社団法人Osaka Glanz Balletは子ども達・学生達に本格的な全幕バレエ公演を企画・指導・総合プロデュースする団体です。

可能性無限大の子供達・学生達に『芸術文化であるクラシックバレエを通して原石が輝けるお手伝いをする』を使命として、子どもたちに夢と希望を提供する活動を行っています。

 

2025年8月9日(土)開催の全幕バレエ公演プロジェクト。
この活動は、可能性無限大の若く弾けるエネルギーをもったダンサー達でお届けする、新しい「白鳥の湖」を上演し、地域におけるバレエ芸術文化の振興に貢献を目指します。

 

スポンサー様には、プログラムやOsaka Glanz Ballet公式ホームページやインスタグラムよりリンクで貴社のご紹介をさせていただきます。
また、イベント当日におけるサンプリングや来場者さまへの体験会(ブース出店)などで、参加者とのつながりを作って頂き、アプローチして頂くも可能で、貴社のブランディングやPRの場として、お役立ていただけます。

 

詳細は以下のリンクからご覧ください。詳しくはこちら→(⁠https://media.coopus.co.jp/osakaglanzballet/ PAGE TOP

新着スポンサー募集情報

一般社団法人NEXT TOURISM

【案件】

  • 「全国高校生と教員へダイレクトアプローチ!SDGsで地域探究。
    観光事業構想コンテスト「観光甲子園2025」への協賛プラン

【ターゲット】

  • 全国の高校300校以上・参加校の教育関係者約700名への
    ダイレクトアプローチが可能
  • 地域創生、観光事業関係に興味がある企業
  • SDGsに力を入れたい企業
  • Z世代に向けてブランド認知度を高めたい企業

【協賛形態・金額】

  • 協賛金_広告(500,000円~)

【募集期間】

  • 2025/5/31

観光甲子園は、全国の高校生が地域課題の解決策を観光産業の分野で考える探究学習プログラムです。民間企業のスポンサー協賛と観光庁や日本旅行業協会などの後援を受けて毎年開催されます。

 

このコンテストは、予選→準決勝→決勝の順に約1年間をかけて展開され、Z世代の斬新でユニークな視点やアイデアが全国各地のメディアでも取り上げられています。

 

スポンサー様には、次代を担う若者層と共に地域課題の解決策を模索すべく、
各社で取り組まれている事業や社会貢献活動の情報を提供いただくことで、

ソーシャルグッドなイメージ形成や企業のブランディングに役立てていただくことが可能です。


3種のスポンサーメニューから、各社様の予算や取り組みに沿ったオリジナルプランを提案させていただきます。

 

詳細は以下のリンクからご覧ください。詳しくはこちら→(https://media.coopus.co.jp/kannkou-kousienn/ PAGE TOP

平素より弊社ウェブサイトをご利用いただき誠にありがとうございます。

このたび、本サイトの「お問い合わせフォーム」において送信が正常に完了しない不具合が発生しておりましたが、現在は無事に復旧し、通常通りご利用いただけます。


【不具合内容】
お問い合わせフォームからご送信いただいた内容が当社に届かない、または送信エラーが表示される場合がございました。


【発生期間について】
2025年3月27日〜4月15日午前


ご利用のお客様には、ご不便やご心配をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。

上記期間中にお問い合わせいただき、当社からの返信が届いていない場合は、大変お手数ですが、
再度フォームよりご連絡いただきますようお願い申し上げます。。


今後も安心してご利用いただけるよう、再発防止に努めてまいります。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

<お問い合わせ>

株式会社Coopus お問い合わせ窓口 support@coopus.co.jp 

PAGE TOP

新着スポンサー募集情報

一般社団法人Musuhi

【案件】

  • 「感動」で台湾と日本の絆を結ぶ!~「今昔新生 CONNECT芸術祭」~への協賛プラン

【ターゲット】

  • 10万人顧客へのダイレクトリーチ可能
  • 商品・サービスのサンプリングや広告宣伝したい企業
  • 台湾やアート・音楽・茶道・華道・日本文化・国際交流などに関心があるターゲットに訴求したい企業
  • 台湾の富裕層へのアプローチをしたい企業

【協賛形態・金額】

  • 協賛金_広告(50,000円~)

【募集期間】

  • 2025/4/20

Musuhiは、さまざまなArtに携わる芸術家と連携し、

その時々で集った芸術家の個性のコラボレーションによる共鳴をイベント毎に産みだし、

新たな活動を想像し、創造する芸術家のあつまりです。


1931年に日本海軍の招待所として建設され、先の戦中・戦後の変遷を経て、
現在では日本の建築様式と台湾の文化が融合した場所へと生まれ変わった大院子を会場に、
日本の芸術家による茶席や、アート作品展示、音楽イベントを開催します。

 

台湾と日本が共に歩んでいき、お互いの精神文化を尊重しながら活かし、
そしてその美しさを昇華させ、さらに次の世代に繋げていくために、
我々Musuhiの日本・世界で活躍中の日本人芸術家達がこの台湾の地で大切なものを届けて参りたいと考えております。

 

 

スポンサー様には、チラシ・HP・SNSなどへの御社ロゴ・社名掲載など様々な露出機会、また、イベント当日のサンプリング用物品のご協賛なども募集しております。

台湾の富裕層のご参加者様にアプローチすることが可能です。

 

詳細は以下のリンクからご覧ください。詳しくはこちら→(https://media.coopus.co.jp/musushi/ PAGE TOP

新着スポンサー募集情報

特定非営利活動法人 音めぐり

【案件】
  • ~本物のクラシック音楽の素晴らしさを、全国の小中学生や子どもたちに届ける活動〜への協賛募集
【ターゲット】
  • クラシック音楽や子ども支援に興味がある企業
  • 地域の発展や交流を応援したい企業
  • 情操教育や文化振興に関心のある企業
  • 社会貢献活動に関心のある企業
  • 子ども向けのサービスを展開する企業
  • ブランド認知度を高めたい企業
【協賛形態・金額】
  • 協賛金_広告(50,000円~)
【募集期間】
  • 2026/1/25
「本物のクラシック音楽の素晴らしさを、全国の小中学生や子どもたちに届ける活動」を ビジョンに掲げ、子どもたちに夢と希望を提供する活動を行っています。 この活動は、NPO法人音めぐりが主催し、 定期サロンコンサートや地区センターでの 障がい児向けコンサート、小学生無料招待コンサート等を開催いたします。 演奏家は海外で活躍してきた一流のプレイヤーばかりで、 子どもたちに本物のクラシック音楽を身近に体験してもらうことを目的としています。 スポンサー様には、イベント会場での企業様のご紹介、広告のぼり・チラシ・SNSへの 掲示、会場での企業PRブース活用や協賛特典チケットの提供など、様々な露出機会を ご用意しております。 また、イベント当日のサンプリング用物品のご協賛やコラボイベントなども募集しており、ご参加者様にアプローチすることが可能です。 詳細は以下のリンクからご覧ください。詳しくはこちら→( 未https://coopus.co.jp/sponsors/futuerforkids/) PAGE TOP

新着スポンサー募集情報

ニセコビレッジ株式会社

【案件】
  • ニセコビレッジ謎解きスノーシューウォーキング/ Niseko Village Family Snowshoe Scavenger Hunt イベントへの協賛募集
【ターゲット】
  • スポーツや子ども支援に興味がある企業
  • 地域の発展や交流を応援したい企業
  • 子ども向けのサービスを展開する企業
  • 海外露出をしたい企業
  • ブランド認知度を高めたい企業
【協賛形態・金額】
  • 協賛金_広告(30,000円~)
【募集期間】
  • 2025/2/25
国際的スノーリゾートのブランディングを確立し、外国人富裕層に特化とした観光地というイメージが定着したニセコエリアの一角であるニセコビレッジリゾートは、 『豊かな自然や景観が織りなすニセコの魅力をもっと広めたい』という想いで2025年3月上旬に「謎解きスノーシューウォーキング」を開催します。 このイベントは、ニセコの原点に立ち返り、地元の家族や観光客が相互に交流しつつ、一緒に楽しみ、それぞれの理解を深めるきっかけとなる、架け橋的なイベントとなるよう想いを込めて開催されます。 スポンサー様には、ネーミングライツプラン(イベント名にスポンサー企業名を掲出)や チラシ・SNSへの掲示、会場での企業PRブース活用など、様々な露出機会をご用意して おります。また、2日間行われるイベントでは最大約120名の参加者にアプローチすることができます。 詳細は以下のリンクからご覧ください。詳しくはこちら→( https://coopus.co.jp/sponsors/nisekovillage-sponsored/) PAGE TOP

平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
株式会社Coopusでは誠に勝手ながら、年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。

 

年末年始休業期間:2024年12月28日~2025年1月5日

 

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

※ホームページからのお問い合わせにつきましても、2025年1月5日以降回答をさせていただきます。

PAGE TOP
上部へスクロール