東京理科大学 第12回葛飾地区理大祭

葛飾地区理大祭は、本年で第12回を迎えます。理大祭の内容に関しても、学生だけでなくご来場いただいた方に楽しんでいただけるよう様々な企画を準備し、運営を行なっております。地元との連携に加え、幅広い年代の方に足を運んでいただけるような工夫をしております。葛飾地区理大祭は、多くの企業様や周辺店舗様のご協賛によって成り立っております。当委員会では葛飾地区理大祭の企画運営にあたり、ご協力いただける企業様、店舗様を募集しております。つきましては、本行事の趣旨にご賛同いただき、ご協賛を賜りますよう、お願い申し上げます。
¥ スポンサー 募集 協賛金額

¥20,000~

募集締め切り

2024/07/24

〜東京理科大学 葛飾地区理大祭への想い〜

「第12回葛飾地区理大祭」

 

本年で第12回となります当地区の理大祭は、途中コロナ禍の影響もあり、まだまだ発展途上なものになります。

 

 

当学園祭では「地域密着」をテーマに、地域の皆様をはじめとするご来場者様、近隣の小学生など幅広い世代に楽しんでいただける学園祭を作るべく委員一同日々活動を行っております。本学園祭では当委員会の委員だけではなく、参加してくださる団体や、地域の皆様またご協力してくださる企業様一丸となりよりよい文化祭を作り上げたいと考えております。

 

■葛飾地区理大祭の特色■

葛飾地区理大祭は、本年で第12回を迎えます。

大学の特徴や立地、ご来場者様の年齢層などを考え、特色ある学園祭を作りあげています。

 

理大祭が行われる葛飾キャンパスは、緑豊かで広々とした公園や広場と一体化した、開放感あふれる『学園パーク型キャンパス』。落ち着いた雰囲気で、日頃から学生や地域住民の方など が集う憩いの場となっています。

また、理大祭の内容に関しても、学生だけでなくご来場いただいた方に楽しんでいただけるよう様々な企画を準備し、運営を行なっております。地元地域との連携に加え、幅広い年代の方に足を運んでいただけるような工夫をしております。

 

<特色>

① 葛飾区と連携した共同イベント

地元の自治体の葛飾区と連携したイベントも、毎年開催しています。周辺にお住まいの方にお楽しみいただけて、地域の活性化にも貢献できるイベントを企画しています。

 

 

② 理系大学の強みを生かした企画

理系大学としての本学の特色を活かして、子供たちや学生を中心に、もっと理科などの学問に興味を持ってもらえるような企画を実施しています。

 

 

③ 子どもから大人まで幅広くとった対象年齢

ご来場いただく幅広い年齢層の方々のご期待にお応えできるような企画運営を心がけております。その成果もあってか、一昨年のご来場者様の半数以上がリピーターでした。

■第12回葛飾地区理大祭について■

縁日などの子供向けの新しい企画や、食堂とのコラボ企画などの今年度から始める新しい企画や例年通りの各サークルによる出店など、多くのご来場者様にお楽しみいただけるような企画を立案・準備しております。

 

さらに運営本部企画だけでなく、学外の店舗や企業、学内のサークルや研究室にもたくさん出店・出展していただき、大学・地域が一丸となって理大祭を盛り上げております。

 

また、子どもだけでなく、幅広い世代の方に楽しんでもらえる企画が多いことも特徴となっており、今回の第12回の学園祭においては、より企業さまのお力添えも頂きながら企画内容の強化を図って参りたいと存じます。

 

<ご来場者様全員を対象とした企画>

 

ご家族連れ、お子様連れをはじめとした、ご来場者様全員にお楽しみいただける企画を多く実施いたします。毎年お越しいただいているリピーターの方もたくさんおられます。

<周辺にお住まいの方を主な対象とした企画 >

 

「学園パーク型キャンパス」の特徴を生かして、葛飾区をはじめとした周辺の地域にお住まいの方をターゲットにした企画に力を入れ「地域密着型」の学園祭を目指して運営を行っております。

<子供たちや学生を主な対象とした企画>

 

葛飾地区理大祭のご来場者様のうち約半数を占める子供たちと学生のために、楽しみながら学べる企画や、学生の活躍を間近で見られるような企画をご用意しています。

  • 名称:東京理科大学 葛飾地区理大祭
    主催:葛飾地区理大祭実行委員会
  • 日程:2024年11月23日(土)、11月24日(日)  
  • 場所:東京理科大学葛飾キャンパス 
  • 住所:東京都葛飾区新宿6-3-1 JR常磐線(東京メトロ千代田線)「金町」駅/京成金町線「京成金町」駅下車、徒歩8分

※荒天、災害ややむを得ない事情により開催形態が変更となる可能性があります。

物品をご提供いただいた場合はパンフレット 1/6 面の広告、Web バナー、ポスター掲示(1 枚)のいずれか1つを無料で承ります。

 

また手提げポリ袋をご提供いただける場合は、ポリ袋の 1 面(A4 サイズ)に広告の掲載をしていただくことができます。

■協賛金(広告)メニュー■

ご提供いただいた協賛金につきましては、学園祭運営のための費用として充てさせて頂きます。各メニューにつきましては、下記表のとおりです。

 

(協賛金+別途Coopusにおけるサービス手数料のみ)

 

※金額は税込

 

※協賛品の配布詳細につきましては、上記の物品協賛を御確認ください。

パンフレット、チラシ、Web バナー、ポスター掲示は、1つまたは複数のお申込みが可能です。ポスター掲示と他の広告を併せてお申込みの場合、ポスター掲示1枚、無料で承りますが、2枚目から1枚につき20,000 円を頂戴いたします。

 

 

<協賛金額>

 

  • パンフレット(カラー) :当日配布用及びデジタルパンフレットへの広告掲載はセットです。個別では承ってお りませんのでご了承ください。

1/1面(148mm×210mm) : 100,000円

2/3面(127mm×125mm) : 65,000円

1/3面(127mm×61mm)   : 35,000円

1/6面(62mm×61mm)   :   20,000円

 

 

  • チラシ:

B5 片面 25円/枚 画面 37.5円/枚

A4 片面 40円/枚 画面 60円/枚

A5 片面 20円/枚 画面 30円/枚

 

 

  • WEBバナー:当学園祭公式 Web ページ上でのバナーの大きさは、当委員会で調整させていただきます。

企業名orロゴ:30,000円

 

  • ポスター掲示:ポスターは、当学園祭当日、パンフレット配布所(屋外の仮設テント)に提示いたします。

※企業様から複数枚のポスター掲示をお申込みいただいた場合でも、全てのポスターはパ ンフレット配布所に掲示となります。

   B2サイズ(515mm×728mm)以下 : 20,000円/枚

 

 

 

<スケジュール>

上記以外での形態でのご協賛をご希望の場合も別途ご相談承りますので下記にてお問い合わせください。

 

スポンサー希望の企業様お問い合わせはこちらより

サービス手数料などのご質問もお気軽にお問い合わせください。

東京理科大学 葛飾地区理大祭実行委員会

イベントの掲載を希望する方はこちらから

上部へスクロール

販売事業者名

請求があり次第提供します。お問い合わせにてご連絡ください。

事業者の住所/所在地

請求があり次第提供します。お問い合わせにてご連絡ください。

事業者の電話番号

請求があり次第提供します。お問い合わせにてご連絡ください。

対価以外に必要な費用

Coopusサービス利用料金(マッチング時)。お問い合わせにてご連絡ください。