- ホーム >
- news>
新着スポンサー募集情報
国際居合道連盟鵬玉会
【案件】- 世界5500万人の武道人口が注目する!~古武道 試し斬りの技術を競う大会~
-箱館五稜郭決戦!全日本居合道試し斬り選手権大会-
- 武道愛好家、特に居合道や試し斬りに興味のある方々
- 日本の伝統文化に関心のある国内外の観光客
- 函館市民および近隣地域の住民
- 武道関連のメディアや報道機関 等
- 協賛金_広告(20,000円~200,000円)
- 2024/10/25
-箱館五稜郭決戦!全日本居合道試し斬り選手権大会-
【案件】
ー 2024/10/12(土) 開催 第2回学生アダプティブファッションショー2024「Nothing is impossible」ー 重症心身障害の方のファッションショーイベント、およびファッションスタイデザイン画コンテスト
【ターゲット】
【協賛形態・金額】
【募集期間】
当協会は、重い障害(=重症心身障害)があっても「おしゃれがしたい」という想いを可能にするため、 障害者向けファッション=アダプティブファッションの啓発活動として、アダプティブファッションの必要性を社会に発信する活動を行っています。
大阪を中心とする服飾大学の学生と重い障害を抱えるモデル、
パートナーのディスカッションを重ね、インクルーシブデザインの衣装を制作し、
ファッションショーで披露する企画となっています。
また、障害者が抱えるファッションの物理的、心理的なバリア無くし、
アダプティブファッションの必要性を多くの人に知ってもらい、
未来を背負う学生にアダプティブファッションについての理解を深めることを目的とし、
学生のアイデアや想像力を育む場の提供として、
服飾大学の学生からアイデアを募り商品化を行うためのコンテストを実施します。
重度の障害がある方にとって、大人でも「よだれかけ」が必要な場合があります。
でも、おしゃれなものがなかったり、子供っぽく見えたりと言った悩みを抱えています。
スポンサーさまにおける協賛メリットは以下を想定しております。
詳細は以下のリンクからご覧ください。
詳しくはこちら
→(https://coopus.co.jp/sponsors/adaptivefasion202410/)
PAGE TOP平素より弊社WEBサイトならびにリンクスポンサードをご利用いただき誠にありがとうございます。
2024年9月1日(日)より、ドメイン設定におけるトラブルのため、ウェブサイトならびにメールの送受信の不可などの不具合が生じましたことに接続ができない状態となっておりました。
ご利用の皆様には大変ご不便ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
9月2日(月)12時頃より、復旧しご利用いただけますことをお知らせいたします。
上記期間中にお問い合わせをいただき、ご返信が届いていない場合は大変恐れ入りますが、再度担当者へご連絡をいただけますようお願い申し上げます。
今後同様の事象が発生しないよう再発防止に努めて参ります。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
【案件】
【ターゲット】
【協賛形態・金額】
【募集期間】
海と日本PROJECT「うみぽす甲子園」ポスターと活動とプレゼンで競う高校生のためのコンテストです。うみぽす甲子園は、各出場チームがそれぞれの地元で人々をつなぎ、多様な分野の人々が関わる活動の中心となり、活動を継続させる、そんな展開を生み出せるようになることを目指しています。
本コンテストの特徴として、うみぽすは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる日本財団の「海と日本プロジェクト」の一環として実施されます。
大会広報や公式サイトでの貴社名掲載のほか、各年度のファイナリスト達との接点を提供し、ディスカッションや協働を行っていただけるよう接触の機会をご提供いたします。
スポンサーさまにおける協賛メリットは以下を想定しております。
詳細は以下のリンクからご覧ください。
詳しくはこちら
→(https://coopus.co.jp/sponsors/うみぽす甲子園2024/)
PAGE TOP【案件】
【ターゲット】
【協賛形態・金額】
【募集期間】
昨年度の一橋祭には3万5000人近くの方にご来場いただき、本年度の第55回一橋祭は来場者数4万人を目標に委員一同邁進しております。一橋大学生だけでなく、ご来場の方々にもお楽しみいただける一橋祭を作り上げるべく、我々一橋祭運営委員会ではさまざまな取り組みを行っております。
スポンサー募集の詳細と応募方法についてご案内します。一橋祭当日の三日間で学内生や地域住民、他大学生などの来場者に配布される媒体へ、学生への広告宣伝や、公式WEB、コンテストでの参加賞や、サンプリング景品など物品の提供も募集しております。募集期限は2024年9月30日です。
学生向けのPRや、地域に根付いた会社さまなど既に多くの企業さまのご支援をいただいております。
詳細は以下のリンクからご覧ください。
詳しくはこちら
→(https://coopus.co.jp/sponsors/第55回-一橋祭/)
PAGE TOP【案件】
【ターゲット】
【協賛形態・金額】
【募集期間】
地域とも連携し、学生だけでなくご来場いただいた方に楽しんでいただけるような学園祭として、東京理科大学の第12回葛飾地区理大祭が11月に開催されます。
スポンサー募集の詳細と応募方法についてご案内します。縁日などの子供向けの新しい企画や食堂とのコラボ企画など、小学生や親御さん、地域住民や学生へのPRができます。募集期限は2024年7月24日、参加賞などのお子様や来場者への物品提供、パンフレットやHPなど広告での協賛メニューがあります。詳細は以下のリンクからご覧ください。
詳しくはこちら→(https://coopus.co.jp/sponsors/東京理科大学-第12回葛飾地区理大祭/)
PAGE TOP【案件】
【ターゲット】
【協賛形態・金額】
【募集期間】
2020年度から新設されました。 男性らしさや女性らしさといった性の画一的な価値観をとりはらった「開かれたコンテスト」として、Sophian’s Contest(ソフィアンズコンテスト)2024を開催します。
スポンサー募集の詳細と応募方法についてご案内します。イベントは主に本学生の生徒から多数注目され、各ファイナリストや運営団体によるSNSでの紹介等、学生に向けたPRや宣伝が可能となっております。機会です。募集期限は2024年9月30日、協賛希望はコンテスト審査時における物品提供です。詳細は以下のリンクからご覧ください。
詳しくはこちら→ (https://coopus.co.jp/sponsors/sophians-contest2024/)
PAGE TOP
新規スポンサー募集のPR記事更新のお知らせ
新着スポンサー募集情報
Arrowheads株式会社
【案件】